田中 悠宇吾[シタール奏者]
東京都出身。2008年よりヒマラヤのナーダヨギD.R.Parvatikal師とシタールの巨匠Pt.Arvind Parikh師の技術と精神性を受け継ぐシタール奏者Dr.Gopal Krishan Shah師に師事。師と共にリシケシ、ヴリンダーバンなど聖地を廻り北インド古典音楽を学ぶ。定期的に渡印し北インド古典音楽を追求しながらも、多数のエフェクターを使用したアプローチや、グリッチ、ピンクノイズ等の現代的音楽表現との実験的プロジェクト(Aprl : エイプリル)など、シタールの可能性を広げる活動を展開。
イタリアの楽器Azzam Bellsも使用する。
北インド古典音楽と枯山水などの庭園に共通する精神性を現代的に再解釈し空間芸術として再構築している。
宮地楽器シタールクラス講師。
https://www.yugotanaka.com
2005 Sitaar Tah!参加
ROVO presents MAN DRIVE TRANCE at Liquid Room出演
UA × シタールター!at アサヒアートスクエア出演
2008 Dr.Gopal Krishan Shahに弟子入り
NHKエンタープライズ「名仏探訪」BGM を担当
2010「incredible india fiesta 2010」at 築地本願寺出演
2011 インドフェスティバル at 代々木公園出演
2012 神木山等覚院 山門屋根葺替法要 奉納演奏
足利 広 展示作品「Future days」パフォーマンス at トーキョーワンダーサイト本郷
2013 First EP「sketch」リリース
足利 広 「自然の社」パフォーマンス at トーキョーワンダーサイト渋谷
2014「原始感覚美術祭2014水のうたがき 特別公演」出演
2015 YOGA MUDRA東京出演
「鳥取藝住祭」参加
Aprl名義でFirst Album「one」を原宿BLOCK HOUSE miloレーベルよりリリース
2016 占星術と音楽のプロジェクト「点の記譜法」を占星術師ホロスコ氏と共催。喫茶茶会記にて8回開催
時間をテーマにした自主企画「天文薄明実験記」を三軒茶屋orbitで定期開催。
2017 浄土宗松樹寺 花祭り奉納演奏
2018 TOKYO CANAL LINKS#5出演
2019 LAND FES in 沼津出演
2020 黙して空間の共有を体感する企画「サイレントサークル」を主催 at 神木山等覚院
2021 CD作品「Letters.」リリース
テレビ東京ドラマ「お耳に合いましたら」シタール演技指導担当
2022 インド大使館主催「内幸町天竺祭2022」出演
スペースシャワーTV「斎遊記」出演
神木山等覚院 花まつり奉納演奏舞
Yugo Tanaka is the sitar player from Tokyo, and he has been learning North Indian classical music as a disciple of Dr. Gopal Krishan Shah since 2008.
He has been visiting sacred places like Rishikesh and Vrindavan with guru ji, now going to Delhi for learning.
The Life with guru ji which begins with a quiet morning fetching water and ends with a moonlit night of the sound of insects, is the source of the sound images in his expressions.
He is active in various fields such as the performances using numerous effecters, using the Azzam Bells which is an instrument of ltaly, the experimental project “Aprl” with glitch, pink noise, and other contemporary musical expressions, co-starring with visual arts as a video and dance, and participating in art festivals.
He always try to reinterpreted spirits of North Indian classical music and gardens, and trying to rebuild them as spatial arts.